大した事していない1日2024年04月29日

カレンダー通りのゴールデンウイークの僕は前半が今日で終わりです。
今日も朝からいい天気。汚れまくった車を洗います。

洗車
なんだか、洗っているそばから白くなっている感覚に襲われます。

その後、いつも勝手にコーティング剤を使わせてもらっている(犯罪です)お礼に長男の爆音カーを洗車。

乗り降りだけで腰にきてつらい。

走っている車なので、飛び石や細かいキズだらけで、洗ってもいまいちピカピカ感がない。

奥さんは仕事なので、車は無し。

お弁当買って、本荘マリーナに向かいます。
頑張って働いている皆様にエールを送りながら(笑)? ランチです。


しばらくのんびりした後、買い物して帰って、家族の夕食の支度です。


明日は仕事。

へばな。


働きすぎ2024年03月30日

今日は、黄砂の中車3台のタイヤ交換して、タイヤ洗って、ついでに1台洗車してました。
目はかゆいし、なんだか疲れちゃって、ぐったりして家に入ったら、猫ちゃん(かわいい)が蓄熱暖房の上で爆睡中でした。

猫ちゃん爆睡中

癒されようと、ホムセンパパさんにならって、肉球の写真をニヤニヤしながら撮っていたら



それに気づいた猫ちゃん(かわいいの神秘)に思いっきり引かれた。

「ニャ・・ニャにしてんニャ?お前」

僕もいいお弁当箱ほしい。明日も洗車予定、がんばる。

へばな。

哀しい性2024年01月21日

性(さが):人に生まれながら備わっている心の意。

車が汚い+青空=洗車

やらなくてはいけないんです。
体が勝手に・・・。

洗車
ふぅ・・・。

土曜日、予定では、前に購入した 雑誌の付録の焚き火台に火入れをしようと思っていたんです。
ほかの焚き火台なんかも並べちゃって、いろいろ楽しんでみようかな?
なんて。

その前に考えていたのは、久しぶりの土曜の晴れなんで、西浜でもキャンプに行ってみようかな?  なんて。
(この案は今日、日曜日が朝から雨予報だったんで、却下。)

なので、焚き火台火入れを予定していたんですが、体が勝手に・・・。

勢いあまって、次男の車まで、しかもコーティングまで・・・。


もったいなかった。

それはそうと、いままで気づかずにいたことがふとしたことで目に留まることありますよね。

こちら、秋田で暮らし始めて20数年、鳥海山って、こんなんだったっけ?と昨日思いました。

写真の丸で囲んだ辺がなんだか違和感で、こんなだったんだ と気づいた次第です。

あと、次男の車、
ミラーのこんなところにもボルテックスジェネレーターが。
さすが、トヨタ。


いろんな方のブログや動画やコメントなど見ていて、俺も何かしなきゃ!
と思う今日この頃。

何しよう?

へばな。

男の子ってこういうのが好きなんでしょう?2023年12月09日


行ってきた
はい、好きです。(おやじだけど・・・)

昨日仕事終わってからレイトショーに行ってきました。(2回目)
日本版ゴジラって感じで好きです。
なんだか、ゴジラが神々しかったです。


こちらも好きなんで

今日は洗車。

頑張りました。


それと、ボソボソだったシフトノブをヤフオクで落札したものに交換しました。

明日も奥さんの車を洗車します。

冬支度。

へばな。

災い転じたタイヤ交換2023年11月26日

雪降り始めましたね。僕の住むところは、積もるほどではなかったですが、土曜日はちゃんと降りました。
天気予報で雪マークだったので、23日の祝日にタイヤ交換を予定していたんです。

車が変わったので、10月の末頃にヤフオクで冬タイヤを購入済み。
時間をかけていたので、いい色のアルミホイールと2020年製ですが(僕的には全然新しい)まだ、ヒゲが残っているくらいの9分山のヨコハマ アイスガードがついてるやつを47,000円ほどで購入していたんです。

冬タイヤ
こんなの。アルミはよくある普通のアルミですが、車体に色を合わせていたんですよ。

で、いざつけようとじっくり見てみたら・・・。
ん?PCD(簡単に言うと、穴と穴の距離ね) 狭くない?
でも、その辺はちゃんと確認して買ったし。
僕のレヴォーグGT-Sは純正の夏タイヤは18インチなのですが、冬タイヤは17インチがスバルから推奨されています。
なので、17インチを買ったのよ。取引の商品説明を見返しても、215/50R17 PCD114.3って書いてある。でも違う。多分100。とのことで、出品者に速攻で連絡。出品者の記載間違いでした。
ラッキーなことに、ちゃんとした会社だったのですぐに連絡がつき、相手も非を認め、対処案を出してくれました。
1つは、返品、返金。
もう一つは、品物を送り返し、ほかのホイールを付け替えて再度送り返してくれるとのこと。すぐに準備できるアルミホイールの写真を送るので、選んでください。という案でした。
これから新たに探すのは無理でしょ。ということで、後者の案で進めようとしてんですが、アルミ自体は良くある普通のアルミなんで、まあ、他のでもしょうがないか、でもこの色のアルミはないだろうなー。なんてがっくりしていたんです。
で、3つの候補の写真が送られてきたです。やはり色はみんな銀色。残念。
しかし、3つのうち2つは、これもよくある普通のアルミだったんですが、1つがなんと「ENKEI TUNING」(スポーツホイールのちょっといいやつね)でびっくり。これはENKEI一択でしょ。

いいの?いいの?本当にいいの?追加でお金出さないよ。

と、話は進み、土曜日に送られてきました。そして、今日取付しました。

ENKEI。傷も少ない。

タイヤはこの通り、バリ溝。

まさに、災い転じて福となす?棚からぼたもち?超ラッキー。

めんどくさい、タイヤ交換もはかどるってもんです。

つけた。

うれしい。

オフセットがちょっと外目だったけど、全然収まってる。

試運転ゴー。


仁賀保高原 ひばり荘。

南由利原。

調子よかったです。

いろいろあったけど、結果オーライ。とまあ、とりあえずタイヤ交換も終わりました。

そうそう、同じくヤフオクで激戦の末落札した、ビルシュタインダンパーも届きました。


前から引きずってる、足回りの異音の交換用に購入。
レヴォーグのダンパーでいいのがなくて、WRXのダンパーを購入しました。WRX用なので、形状は同じでも、乗り心地はさらに固くなります。また、車高も1cm落ちるとのこと。
ちょっと楽しみ。

もう、雪の時期なので、春まで我慢して乗って、春に交換予定です。

この車になって、いろいろあるな。

へばな。