お盆前にニューアイテムを購入したんですが、お盆の帰省やら忙しいやらで8月31にやっと試せるようになりました。向かったのは、前にも行った大小屋ファミリーランドキャンプ場です。
ニューアイテムというのはこいつ、
見えにくいですが、人をダメにする、ポップアップテントです。
もうね、テントの設営、撤収がめんどくさい。できればタープも立てたくない。
この日は雨が降るとのことだったのでいやいやタープ建てましたが...。(雨は1時間くらい豪雨でした。)
以前のブログで、自分のキャンプスタイルについて考えたと少し書いたんですが、その方向がこのポップアップテントだったんです。キャンプスタイル云々の話は改めてゆっくりしたいと思います。
このポップアップテント、アマゾンで4,000円弱で買った”タンスのゲン”のポップアップテントです。
何が良いのかと言うと、前と後ろにメッシュがついていて風がめっちゃ通る。
そして、フルクローズにもできるという優れもの。ポップアップテントというか、サンシェード的な佇まいなんですが、メッシュがついてるのは実に希少なんです。
実はわたくし、蛇などは全然平気なんですが、”蜂”が怖いんです。
なぜか、子供の頃からトラウマ的に蜂にビビリまくっている次第です。
しかし、このテントはメッシュでクロースできる。蜂や蚊やアブなんぞもしっかりガード。
しかもメッシュ部分が大きく、外もよく見えるし、出入りがしやすい。
テントの中から出でもこの開放感。すばらしい!!
結構ゆったりしたクローズ状態のメッシュの中で、虫の侵略におびえることなくご飯を作り、食べる。なんてリッチな気分でしょうか!!
しかも、組み立て撤収もワンタッチ。
それが、この夢のアイテム。お値段4,000円弱!!(2回目)
ローコストですばらしい。縫製が雑で針の穴が大きくなって隙間が開いててもOK!
新品で買って、袋から出した状態ですでに天井に小さな穴が開いてても、そんな小さな事は気にしない!!!
何しろ、俺は 無骨キャンパーを目指してるんだっ!!(蜂がこわい時点で無骨は程遠い)
とまあ、こんな感じでポップアップテントに満足していたんですよ。
夕食も、大好きないなりずしとうどんの手抜きメニューをテントの間で優雅に食します。
しかもこの日は、全国的に有名な”大曲の花火大会”でした。
コメントをする